家族旅行
プーケットの旅
準備編 私、もかはらーは一年中旅行のリサーチばかりしている超インドア派 来る日も来る日もパソの前でネット検索&旅行会社のパンフ集めの日々 今年1月のバリ島以来、次はセブ島でしょ〜〜とずっと言い続けていた9月のある日、 何故かプーケットのツアーが目にとまった。 「なぬ〜!子供料金が一人無料ですって〜!」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
プーケットの空 | ||
よ〜く目をこらしてみると、それはロイヤルオーキッドホリディズの格安ツアーでした 10月末日までの料金設定 なんとホテルも憧れのラグーナ地区、全室コンドミニアムスイートルームのジアラマンダ 5日間のツアーだけど、4延泊まで無料〜〜〜ひぇ〜〜〜なんとびっくりです(@_@) 10月に休めるかどうかを豆蔵PaPaと相談して、子ども達の学校の予定とにらめっこ で、ちょうど第3日月曜日の定休日と重なり、学校の休みが飛び石連休になる事を確認の上、 10月15日(土)発のツアーに決定!!! 1日だけ延泊して6日間のツアーにしました 翌日には申し込み完了!! 申し込みと同時にシートリクエスト、機内食のリクエスト、それとスターアライアンスのカード番号を 伝えました。 タイ航空もスターアライアンスなので、今回もマイルが加算されるそうです シートは窓際2席ずつの前後席、機内食は今回リサーチしたところジャパニーズミール(和食) というのがあったのでそれにしてみました。 |
||
![]() |
||
ずっと前に買ってあったプーケットのガイドブックがやっと活躍です! 一番左はノート。旅行中、バックの中にいつもいれておき、ことある事に色々書き込んでいきました 右側は旅行会社から送られてきた書類等 お次は旅行保険です 今まで何の躊躇もなくファミリープランを掛けてきましたが、どうやらバラ掛けという技があるらしい… で、調べてみるといつも利用しているクレジットカードには自動付帯で海外旅行保険がついてるという 死亡補償1〜2千万円 これが自動的に付帯されているんです そうなると、後は不足分を補えばよいのです 懇意にしている保険屋さんに相談すると、色々なプランをもってきてくれた 疾病治療は300万円位欲しいので、それをベースにあわせていくと 保険金額 保険料 傷害死亡 …300万円 …150円 疾病死亡 …100万円 …40円 傷害治療 …300万円 …410円 疾病治療 …300万円 …1150円 賠償責任 …1億円 … 20円 携行品損害 …30万円 …770円(papaのみ) 合計…家族4人で保険料7,850円也 (6日間までの金額) ファミリープランなら最低12,170円かかるところでしたからそれだけで4,320円のお得。 おお〜っ『塵も積もれば山となる』ですね〜(*_*)〜 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
それからあとは現地でのオプショナルツアー こちらは現地旅行会社のプーケットARSさんにお願いすることにしました。 島へは是非行ってみたいと思っていたので、一番近いコーラル島1日ツアー(昼食付き) それと、5時間のカーチャーターを申し込みました。 |
||
現地でオススメのレストラン情報や、お買い物情報など、沢山の皆さんから色々教えて頂きました そして、子ども達がお休みする事を学校へ連絡し、豆蔵PaPaもお得意様へ配達曜日変更&休みの お知らせをし、後は当日を待つのみ!!! 荷作りは…出発日2日前にやっと始めました(*^_^*) |
||
|
||
10月15日(土)〜20日(木) 6日間 タイ航空往路直行便利用 ジアラマンダラグーナプーケット(1ベットルームスイート)泊 旅行代金 大人¥73800×2名 子ども¥63800×1名 もう1人分無料 成田空港利用料 大人¥ 2040×2名 子ども¥ 1020×2名 燃料サーチャージ ¥ 4500×4名 合計¥235520 |
||
|
||
BACK | NEXT | |
プーケット旅行TOP |