ホーム > 自治会のあゆみ
title image
年号をクリックすると内容が表示されます.
再度クリックすると内容表示が閉じます.
平成12年
初代会長と役員の方々から、自治会の意思疎通を広くオーナーの方に伝えたいとの目的で広報委員会を立ち上げ、 6月第一回目のうぐいすの森自治会会報を発行。会報にて別荘地中央に位置する人造湖の名称をオーナーから募集し、人造湖周辺を流れる山吹沢の名称から山吹湖と決定。

8月12日 納涼祭を開催。

9月17日の集中豪雨では1時間に28ミリと言う大雨により、21号線の道路が増水をし約50メートルに渡り道路が陥没、28号線は土砂崩れが発生、0号線の河川ではオーナーの敷地内の木がたおれ、別荘入り口のアーチ下の道路は数箇所に渡り土砂崩れが発生、片側通行となった。その後、自治会の指導の下12月末までに全ての道路が通行可能となった。この年、東立科においてドッグラン建設計画が持ち上がるが明らかにペットの火葬場を建設するのが目的であり、別荘敷地内を建設業者の大型車が通行したり、火葬場完成後の焼却炉から発生する煙、悪臭等により別荘のイメージがことごとく悪くなる様々な影響を考え、広くオーナーの意見も取り入れた結果自治会としてはドッグランの建設に断固反対する事を決定し、ドッグラン建設反対運動を開始した。

12月に第二回目の広報誌を発行。本広報誌にて災害対策、水道施設補修など緊急な出費を強いられ、管理費、水道料の未納者へ早期支払いのお願い。その他、ゴミ出しルールの徹底についてのお願いを掲載。
平成13年
4月
  • うぐいすの森自治会が佐久市より地縁団体の認可を受ける。
  • 地縁団体の認可を受けて規約改正に着手。
  • 8月
  • マンション管理組合と簡易水道協定を締結。
  • 禁猟区の拡大申請が認可され、平成14年11月1日から3年間禁猟区の範囲が拡大される。
  • 平成14年
    3月
  • 初旬より断続的に断水トラブルが発生、調査の結果22号線を中心として6ヶ所で漏水が判明。専門業者に依頼し水道管の修復を行った。
  • 5月
  • 第三回目の広報誌を発行。
  • 8月
  • ペット火葬場反対の看板設置。
  • 定住者にゴミ分別の説明書配布。
  • 平成15年
    2月
  • 第二井戸ポンプ1基が故障のため交換した。
  • 3月
  • 自動応答システムによる応答電話を設置した。
  • 4月
  • 佐久市よりゴミの分別方法が変更となりパンフレットを配布した。
  • 8月
  • 土地所有者に新しいプレートを設置した。
  • 第二井戸ポンプ1基が故障のため交換した。
  • 3月
  • 自動応答システムによる応答電話を設置した。
  • 4月
  • 佐久市よりゴミの分別方法が変更となりパンフレットを配布した。
  • 8月
  • 土地所有者に新しいプレートを設置した。
  • 平成16年
    4月
  • テニスコートの補修整備を行った。
  • ゴールデンウイーク中に第二配水池の水量不足により一部高台に断水事故が発生。
    6月
  • 水道施設設計会社に別荘地内の水道施設図面の作成を依頼。
  • 定期漏水検査を実行した結果4箇所の漏水が判明、直ちに埋設管の修理を行った。
  • 7月
  • 一部のオーナーに測量を偽ったダイレクトメールが届き、発送業者に対して顧問弁護士を通じて強く抗議を申し入れ、謝罪させた。
  • 8月
  • お盆休みに入り全配水池の水量不足による断水事故が発生、直ちに緊急理事会を招集して対策にあたる。 水道施設設計会社の3日間にわたる調査の結果、4箇所の漏水が判明し直ちに修理を行った。この際揚水ポンプの能力不足も判明。
  • 9月
  • 台風18号によりオーナー敷地内の倒木被害が多数発生。(倒木10件、家屋損害3件)
  • 揚水ポンプ1台を22kwから30kwに交換。(22kwポンプはオーバーホール後予備として保管)
  • 岸野地区消防ポンプ車購入に対する募金協力(30万円)
  • 山吹湖下の間伐整備。
    10月
  • 定住者間の緊急連絡網に対するアンケート実施。
  • 11月
  • 22号線の漏水のため埋設管400mの引き直し工事を実施。
  • 第二配水池水量不足を監視するため、設備工事を実施。
  • 12月
  • 除雪車の点検整備を実施。
  • 建築工事における大型クレーン車の通行制限を10トン車までと決定。
  • 街灯の不良箇所修理。
  • 0号線周辺にて道路陥没が原因の断水事故が発生、直ちに漏水の修理を実施。
  • 1月
  • 長野県パトロールに第二配水池の異常監視を依頼。
  • 2度に渡る大雪のため、除雪・塩カルの散布を実施。
  • 27号線にて埋設管の漏水が発生、断水には至らずも直ちに修理を実施。
  • 全配水池水量不足発生、原因は22kwの揚水ポンプの羽根の磨耗による能力低下と判明。
  • 2月
  • 予備の22kw揚水ポンプに交換。
  • 0号線において埋設管の漏水事故が発生、直ちに修理を実施。
  • 平成17年
    4月
  • マンション管理組合と水道水の安定供給について協議。
  • 道路穴埋め補修工事を開始。
  • 揚水ポンプのオーバーホール。
  • 5月
  • 総会案内書・管理費未納者に対して支払い通知を発送。
  • 平井、沓沢、東立科の住民と猟銃禁止区域の設置に係わる協議を開催。
  • 0号線で漏水の通報があり調査の結果路肩の宅地取出管の破損と判明、直ちに修理を実施。
  • 管理費支払い訴訟裁判 (佐久簡易裁判所)
  • 6月
  • 22号線の道路舗装工事
  • 8号線で倒木の通報があり、直ちに倒木の撤去を行った。
  • 山吹湖周辺にコスモスの苗100株ほどを植えた。
  • 7月
  • 別荘地内にタバコの投げ捨て禁止の看板を設置。
  • 総会の結果報告書を発送した。
  • ホームページ作成準備のため、管理事務所にパソコンを設置。
  • 百景台付近の電線から火花が出ているとの通報、早速中部電力にて危険箇所の枝払いを行った。
  • 管理事務所の雨漏り修理を高橋板金に依頼し、工事を着工した。(8月末完成予定)
  • 30年前に設置した第2井戸ポンプが故障、既に部品も無く修理不可能のため新しいポンプに交換した。
  • 8月
  • 第2井戸ポンプ交換工事完了。
  • 9月
  • 別荘入口付近で倒木発生、近隣で危険な木を調査し木の伐採を行った。
  • 第一回うぐいすの森自治会会則改定特別委員会開催。
  • 管理費支払い訴訟裁判の判決は佐久簡易裁判所にて敗訴。
  • 10月
  • 管理費支払い訴訟裁判を長野地方裁判所に控訴した。
  • 東京サポート社より管理業務委託契約解約の通知があり、次回の理事会にて新管理会社選考に関する選定基準を作成し管理会社の選考を開始した。
  • 第二回 うぐいすの森自治会会則改定特別委員会開催
  • 管理費未納者236件に督促状を発送した。
  • 11月
  • 第三回うぐいすの森自治会会則改定特別委員会開催
  • 新管理業務委託会社として佐久市近郊の次の7社をリストアップ、自治会館にて管理業務説明 会を開催した。
    1. (有)アーデン・ホームズ
    2. (有)ブル管理サービス
    3. (株)明徳・(有)カツミ不動産
    4. オナーズヒル軽井沢
    5. 長野県パトロール(株)
    6. 日本クリーン(株)
    7. (株)信州管理事務所
    揚水ポンプをオーバーホール後交換。
    12月
  • 7社の内5社から管理委託業務の申し込みがあったが書類選考の結果4社【(株)明徳・(有)カツミ不動産、オナーズヒル軽井沢、長野県パトロール(株)、日本クリーン(株)】に絞って各社のプレゼンテーションを行った。
  • プレゼンテーション終了後の理事会にて(株)明徳・(有)カツミ不動産の内諾を決定。
  • 理事4名と東京サポート社1名が㈱明徳・(有)カツミ不動産を訪問。
  • 後日、(株)明徳・(有)カツミ不動産に管理業務委託の内諾状を通知。
  • 第四回 うぐいすの森自治会会則改定特別委員会開催。
  • 長野地方裁判所にて管理費支払い訴訟控訴審・結審。
  • 1号線で水道管破損による漏水が発生し、直ちに修理した。
  • 1月
  • (株)明徳・(有)カツミ不動産と㈱東京サポート社の業務引継ぎ開始。
  • 2月
  • やまぶき湖で異臭がするとの苦情があり、早速(株)明徳と対策を協議する。
  • 平成18年度の管理費請求書発送。
  • 3月
  • やまぶき湖の水質検査の結果、酸欠により魚が死んで異臭が発生した事が判明、藻の異常発
  • 生もあって水中ポンプで池の水の排水を開始した。(魚のほとんどがブラックバスであった)
  • 長野地方裁判所にて管理費支払い訴訟控訴審判決で敗訴する。
  • 新管理会社(株)明徳・(有)カツミ不動産との委託契約を締結した。
  • 3月31日 新・旧管理会社の引継ぎ完了。
  • 平成18年
    4月
  • 新管理会社「株式会社明徳・有限会社カツミ不動産」による管理業務開始。
  • 全線の落葉清掃実施。
  • 15日 理事会開催。
  • 5月
  • 6号線の漏水工事実施
  • 「第八回定期総会」の通知発送。
  • 6日 理事会開催。
  • 6月
  • 1号線の漏水工事実施。
  • A・B・C地区断水。原因は第一配水池のポンプ制御盤の故障。午前中に復旧。
  • 「第八回定期総会」開催、全ての議案が可決された。
  • 道路脇の草刈開始。
  • 17日 理事会開催。
  • 7月
  • 年1回の原水・浄水の水質検査を行い、後日「佐久圏域水道水質検査協議会」より「適合」の通知を受けた。
  • 19日の集中豪雨で山吹湖入口の右側(水路上部)と0号線から五本木に下る用水路に土砂崩れが発生。
  • 27号線と1号線で漏水工事実施。
  • 22日 理事会開催。
  • 8月
  • 1号線の漏水工事実施(2ヶ所)。
  • 落雷の為、第一配水池のポンプ制御盤が故障し断水。午前中に復旧。
  • 山吹湖入口の右側(水路上部)の補修工事完了。
  • テニスコートの椅子6脚交換及び日除けのパラソル台を3個設置。
  • 5日 理事会開催。
  • 9月
  • ホームページにリンクしたブログ「うぐいすの森ニュース」をスタート。
  • 7号線・8号線で倒木があり、道路を遮断したが午前中に撤去作業終了。
  • 1号線の漏水工事実施。
  • 16日 理事会開催。
  • 10月
  • 消火設備充実の為「ホース格納箱」を5ヶ所に設置。
  • 1号線の漏水工事実施
  • 管理費未納者に督促状の発送。
  • 11月
  • 28号線の空気弁が漏水の為、交換工事を行った。
  • 0号線から五本木に下る用水路の補修工事完了。
  • 18日 理事会開催。
  • 12月
  • 0号線の河川敷で護岸工事完了。
  • 全線の落葉清掃実施。
  • 21号線の漏水工事実施
  • 1月
  • 22号線の漏水工事実施。
  • 1号線の漏水工事実施(2ヶ所)。
  • 雪による除雪作業及び枝の雪払い実施。
  • 2月
  • 1号線・8号線・10号線の漏水工事実施。
  • 「19年度管理費請求書」を発送。
  • 3月
  • 10号線と幹線道路のT字路付近で制水弁腐食による漏水工事実施。
  • 「ホース格納箱」にホース・ロット・管槍の設置。
  • 0号線のマンホール工事実施。
  • 17日 理事会開催。
  • 平成19年
    4月
  • 佐久消防署・岸野第八分団・平井消防団の方達主催の放水訓練、22名参加。
  • 自治会の私道全線落ち葉掃除。
  • 5月
  • 総会通知発送準備、発送。
  • 水道使用量検針。
  • 6月
  • 第九回通常総会、終了後自治会館にて懇親会。
  • 山吹湖・テニスコート周辺の草刈り。
  • 第一配水池低水位警報装置設置工事・第二中継ポンプ室1号ポンプ交換工事。
  • 7月
  • 年一回の原水の公的水質検査、後日「適合」通知あり。
  • 自治会の私道全線草刈り。
  • 第一回野菜市開催。
  • 8月
  • 1号線、上水道本管入れ替え工事、アスファルト舗装。
  • 第二・三回野菜市開催。
  • 水路枡・グレーチング破損箇所、伐採の必要箇所のパトロール。
  • 9月
  • 台風9号による電線に掛かった倒木、6箇所…中部電力処理。道路への倒木、5箇所…管理会社処理。
  • 年一回の浄水全項目公的水質検査、後日「適合」通知あり。
  • 10月
  • 「ホース格納箱」五箇所新設。
  • 台風水によりU字溝・水路枡に詰まった落ち葉・砂の除去。
    11月
  • 水道使用量検針。
  • 管理会社主催「第一回そば打ち会」開催。
  • 「凍結時スリップ注意」の掲示板を立てる。
  • 12月
  • 自治会の私道全線落ち葉掃除。
  • 7号線凍結危険の為、冬季一部通行止めにする。
  • 6号線入口からアーチまでの下り坂に塩カル散布。
  • 1月
  • 佐久森林組合による山吹湖・テニスコート周辺の樅の木の間伐。
  • 下旬降雪があり、全線の除雪。
  • 2月
  • 毎週末降雪があり、全線除雪。
  • 3月
  • 「平成20年度管理費ご請求書」郵送。
  • アーチ撤去。
  • 山吹湖周囲の枝払い。
  • 平成20年
    4月
  • 春の落ち葉掃除(自治会所有の私道全線)
  • テニスコート隣の枝払い
    5月
  • 幹線道路から第一配水池へ行く山道の漏水工事(鉄管が腐食し穴があく)
  • 草刈り(テニスコート周辺、山吹湖周囲)
  • 6月
  • 第10回通常総会
  • 22号線道路補修工事
  • 7月
  • 草刈り(全線)
  • 年1回の原水水質検査…佐久圏域水道水質検査協議会に提出
  • 野菜市(4回)
  • 8月
  • 0号線漏水工事
  • 野菜市(5回)
  • 9月
  • 草刈り(テニスコート周辺、山吹湖周囲)
  • 集水桝補修工事(4ヶ所)
  • 10月
  • 1号線漏水工事
  • 幹線道路補修工事(9ヶ所)
  • 11月
  • 2号線漏水工事(2ヶ所)
  • 秋の落ち葉掃除(自治会所有の私道全線)
  • 12月
  • 秋の落ち葉掃除(自治会所有の私道全線)
  • 塩カル散布…6号線入り口~旧アーチ下(10袋使用…250㎏)
  • 1月
  • 降雪の為、月を通して除雪・塩カル散布
  • 幹線道路漏水工事
  • 2月
  • 21号線漏水工事
  • 下旬、除雪・塩カル散布(降雪5~10㎝)
  • 3月
  • 漏水工事(0号線、2号線、4号線、B地区、8号線、0号線)
  • 藪草刈り(山吹湖奥、テニスコート周囲)
  • 平成21年
    4月
  • 春の落ち葉掃除(自治会所有の私道全線)
  • 草刈り(テニスコート周辺、山吹湖周囲)
  • 5月
  • 「うぐいす米」田植え
  • 漏水工事(8号線)
  • 6月
  • 草刈り(平井地区からの上り坂、詰所周辺、第一・二水源地)
  • 第11回通常総会。
  • 7月
  • 草刈り(全線)
  • 公的水質検査…年1回の原水全項目、後日「適合」通知あり
  • 掲示板新設(2ヶ所)
  • 野菜市(2回)
  • 8月
  • 野菜市(6回)
  • 漏水工事(2号線)
  • 「うぐいすの森」門柱板完成
  • 9月
  • 0号線車道横断排水路工事
  • 草刈り(テニスコート周囲、山吹湖奥、第一・二水源地)
  • 10月
  • 理事会道路班による道路補修
  • 「うぐいす米」脱穀
  • 11月
  • 秋の落ち葉掃除(自治会所有の私道全線)
  • 理事会道路班による道路補修
  • 貯水槽清掃…水源槽、第一中継受水槽、第二中継受水槽、第一配水槽、第二配水槽
  • 改訂版『諸規定集』発送
  • 12月
  • 漏水工事(21号線)
  • 下旬、塩カル散布(6号線入り口~別荘入り口下600メートル)
  • 1月
  • 0号線入り口が漏水により道路陥没。今後も漏水が発生する可能性が高いので、38メートル本管入れ替え工事を行なう。
  • 今年は冷え込みがかなり厳しく、主に6号線入り口から旧アーチ下200㍍に塩カルを散布(8回)。
  • 2月
  • 1月同様、塩カルを散布(6回)。
  • 松の幹が雪の重みで中途から折れたり(11ヶ所)、枝がねじ切れたりする事が20数ヶ所で発生。
  • 3月
  • 降雪の翌日も晴天にはならず、着氷の為倒れた木の伐採処理(5ヶ所)。
  • いくらか冷え込みが緩んだ下旬、7・8号線、百景台の落ち葉掃除を開始。
  • 平成22年
    4月
  • 1日よりドコモアンテナ稼動開始。
  • 5月
  • 4月から5月にかけて倒木が多く、処理におわれる。
  • うぐいす米田植え。
  • 水道メーター検針。
  • 6月
  • 第12回通常総会開催。21年度決算・活動報告、22年度予算・活動報告承認。
  • 入口付近幹線道路(上段)補修工事・給排水管入替工事実施。
  • ゴミステーション整備。
  • 7月
  • 入口付近幹線道路(下段)補修工事・給排水管入替工事実施。
  • 22号・27号線道路が雨水により決壊。
  • 全線道路草刈。
  • 8月
  • 第12回総会議事録発送。
  • 超5t重量車両の別荘地区内通行規制・道路補修協力金案内文配布。
  • 揚水井戸ポンプ22kwから30kwに交換。
  • 7月から野菜市場開催。
  • 9月
  • 間伐に関して佐久森林組合と協議。
  • 27号線道路の補修工事実施。
  • 10月
  • 22号線道路の補修工事実施。
  • うぐいす米脱穀。
  • 11月
  • 倒木・間伐処理の問合せが多く、対処する。
  • 水道メーター検針。
  • 12月
  • 管理業務委託先会社を変更。