家族旅行
バリ島の旅
2日目 1/13(木)早朝、まだ暗いうちに、もかはらーママは目覚めてしまった。 みんなを起こさないよう、そーっとカーテンを開けると・・・ そこには、目に前に広がるビーチ、プールサイドにはビーチチェアー・・・ すべて、お部屋のベランダからダイレクトに行くことが出来るステキなシチュエーション!! |
|
![]() コーナースイート!! |
![]() プール〜 |
びーんず、ちぇりーと次々に起きて、最後に豆ぞうパパが起床。 早速、早朝のビーチを散策すると、なんだか引き潮の様子。 「津波」・・・の二文字がよぎったけれど、、、ここは、午前10時頃まで引き潮なのだそうです。 それを聞いて、ちょっぴり安心しました。 |
|
7時からの朝食ビュッフェ、種類も豊富でなかなかの感じ!! びーんずは、お粥が気に入ったみたいだし、パンケーキ好きのちぇりーは・・・ パンケーキ・・・あっ、あった!・・・そして、ご満悦!! |
|
![]() レストランにて、びーんず撮影 |
|
フルーツのコーナーにジャックフルーツを発見!! まずは臭いを確認...うっ、ちょっと、くさっ!! お味は..?おっ、なかなかシャキシャキっとした歯ごたえで、そう悪くもない。 ドリアンのような強烈な感じではないかもしれない。 |
|
その後、プールサイドのマリーナで亀の島、スノーケリングトリップ、バナナボートの予約をし、 亀の島へいざ、出発!! そこは、噂では、お土産を買わないとダ〜メ!!な島、だそうな。 私たちは、最初からそのつもりで行ったのでネックレスを購入。 1個500円!!は、法外なお値段だろうけど、これで生活している人たちだっているのだから・・・ ・・・と、思うようにした。 あまり綺麗ではない海のスノーケリングポイント。 で、少しだけ泳いだけれど、疲れちゃってすぐあがってしまった。 バナナボートは、子どもたち「もう終わりなの〜もっとスピードだせないの〜」 ..と、意外と気に入ったようでした。 |
|
![]() 亀の島にて ヘビを首に巻くびーんず |
![]() ちぇりー |
夕方からは、「スカスカバリ」でお願いしておいた「ケチャックダンス鑑賞」。 その前に、ちょっと腹ごしらえ。ホテルのレストランへ行き、無料チケットでピザとナシゴレンを食べる。 ピザ2枚とナシゴレン2皿、食べきれないくらいの量だった。 その後、ホテルロビーで待っていると、黄緑色にカエル模様のシャツを着た、ガイドさんがお出迎え。 ケチャ鑑賞へ出発!! |
|
![]() ナシゴレン |
![]() スカスカバリのガイドさんディアちゃんとびーんず |
道中の道端では、スイカが売っていたり、自分で作ったであろう工芸品も売っていた。 今回のケチャ鑑賞は、クシマンという村で開催している方を選んだ。 実は、ウルワツ寺院のケチャ鑑賞も魅力的だった。 ・・・壮大な崖の上、沈みゆく夕日の中のケチャ、、、 悩んだけれど、鑑賞中にスコールがあるかもしれない事と、お茶目な猿のいたずらに、 娘ちぇりーが耐えられる か?・・・と考えた結果、屋根付きの建物で安心のクシマンを選んだ。 |
|
![]() ケチャックダンス |
|
やがて、「ケチャ、ケチャ」という、なんとも絶妙な声が、空気を揺らした・・・ 懐かしいような、くすぐったいような、不思議な瞬間だ・・・ 足下では、持参した蚊取り線香をモクモクたいて、手足には虫除けスプレーを振りまいて・・・のお陰で、 虫にさされないですんだ。 これは、絶対の必需品であろう。 昼間の疲れのせいか、帰りの車の中、子ども達は熟睡・・・ |
|
BACK | NEXT |
バリ島TOP |