家族旅行
バリ島の旅
家族旅行
3日目 バリバードパーク、市場など.. 1/14(金) 今日は1日、「スカスカバリ」で車のチャーターをお願いした。 |
|
バリバードパーク 子ども中心に決めた場所だったけれど、いがいと大人でも楽しめる所でした。 かなり広いパーク内、放し飼いの色とりどりの鳥たちが、自然に近い環境で過ごしている。 いろいろな鳥に餌をあげ(生きてるコオロギやお魚)、オオトカゲ(コモドドラゴン)にも会えた。 そして、何よりも「生き物博士」の息子、びーんずの説明を聞きながら、 親子で楽しい時間を過ごせたのが、一 番だったかな。 ラケットテイルの餌付け・・・シッポがラケットみたいな形の鳥、別名はちどりもどき 生きたままのコオロギが餌でしたが・・・びーんずのみ、体験。 ペリカンの餌付け・・・ お魚を投げると、大きなお口を開けて、キャーッチ! 投げるフリしても、お口パクパク!(笑) びーんず、ちぇりーともに体験。 |
|
![]() ペリカンの餌付け |
![]() コモドドラゴン |
![]() ちぇりーもチャレンジ! |
![]() はい!チーズ!! |
次に向かったのは、デンパサールの市場&クンバサリショッピングセンター。 ここは本当に強烈な臭い・・・ びーんず、ちぇりー、同時に鼻をつまんで 「くっさ〜い!!」・・・ でしょうね..だってここは、生肉あり、フルーツあり、スパイスありの「まぜまぜミックス臭」が 蔓延している市場ですものね、無理させちゃったカナ・・・やっぱりダメだったかしら・・・ ..と、思ったんだけど.. それから1分もしないうち、ふと子ども達に目をむけると、 「あれっ、今度はぜ〜んぜん臭くなくなったよ?」 ・・・もう、馴染んでしまったのか、さすが我が家の子どもたち! それでこそ、豆ぞうともかはらーの子たち!あっぱれ! |
|
![]() 市場にて |
![]() 後ろに小さく写っているのが荷物を頭にのせたガイドさん |
![]() 市場内 |
![]() フルーツを買いました |
それからお買い物。 ここからは、値切り王「豆ぞうの」登場となるのです!! 口のうまさは誰にも負けない豆ぞう。饒舌にお店の人と交渉をはじめた。 「10個でいくら?」・・・「じゃ〜、30個買ったらこの値段にしてくれる?」 「それじゃ〜50個ならどう?」 「100個買ったらもっとディスカウント、オッケー?」 ・・・気付いたときには、キーホルダー100個購入・・・ 豆ぞうマジックに、お店のおばちゃんも、いくらで売る物なのか、 なにがなんだかわからなくなってしまったようだった。 100個ものお土産、しめて、10万ルピア、日本円で約3,500円!(@_@)! 私たちのまわりにいた現地の人たちが、「カイモノ、ジョウズネ〜。」 ・・・と豆ぞうに言ったのは、言うまでもありませんね。 |
|
果物の女王マンゴスチン、ジューシーなランブータンも買い、バナナはサービスしてもらった。 | |
ここでは、頼んでもいないのに、ガイド役の人が買い物した荷物を頭の上にのせて 、一緒に移動してくれる。 もちろん、チップが必要。 それも12年前とまったく変わらない、この人達のだいじな収入源。 少額だけど、ありがとうの、きもちをこめてチップをあげた。 お腹が空いたので、クンバサリショッピングセンターを後にし、移動。 「ポテトフライが食べた〜い。」 という、ちぇりーの一声で、今日のランチはケンタッキー。 現地の値段とすれば、割高な金額設定なのであろうけれど、子どもの希望通り、ケンタでランチをとる。 バリでは、マクドナルドにもケンタにもライスの付いたセットがある。 ケンタのライス付きセット、サンバルというチョイ辛いソースがそえてあって、これがまたグ〜ッ!! |
|
![]() ポテト大好き! |
![]() サンバルのライスが美味い!! |
その後、DFS内のマタハリデパート、サヌールのハーディーズグロシールとハシゴして、ホテルへ.. ここで、スカスカバリのガイドさんとお別れです。 楽しい時間を、本当にありがとう!! |
|
今日のディナーは、ホテル内ビーチサイドのレストランでバーベキュービュッフェ。 もちろんこれも、旅費に含まれている分。 4人とも持参してきた浴衣と甚平に着替えて、7時前に行ったんだけどまだ、準備しているところ。 いつも、早め早めに行動する我が家の、いつものパターン。 ドリンクだけ先にたのんで、ゆっくりしていると料理が運ばれてきた。 他のお客さんがいない、貸し切り状態な海辺のレストラン・・・波の音がBGM・・・ ビーフにロブスター、サテもある。 もう、満腹満腹。これ以上は食べられません・・・ レストランを後にすると、こんどはロビーラウンジへ。 これまた無料で、ワンドリンクと生バンドの演奏を楽しんだ。 |
|
![]() 美味しかったよ |
![]() 演奏後バンドの皆さんと記念撮影〜 |
・・・こうして、バリ3日目の夜は更けていった・・・ | |
|
|
BACK | NEXT |
バリ島TOP |