家族旅行
夏休み子連れ旅行
バリ島
![]() 3日目 ライステラス・グヌンカウィ遺跡・ウブドゥなどなど〜 |
|
今日はスカスカバリでカーチャーターを9時間お願いしてあります。 早々に朝食を済ませ、約束の時間前にロビーへ行くと、もうガイドのサーちゃんが来ていました。 9時前には車へ乗り込み、ホテルを出発。 「今日のご予定はどうしますか?」 と、サーちゃんが聞いてくれた。 「ウブドゥのキミーチャンクラブと市場には絶対に行きたいし、ライステラスが見たいな。」 「ヒロミっちさんお勧めのグヌン・カウィ遺跡も行ってみたいね。」 と、こちらの希望を告げると、「わかりました。では早速行きましょうか?」と、快い返事が返ってきた。 まずはグヌン・カウィ遺跡へ向かいます。 「途中で何処かに寄りたいですか?」と、サーちゃん。 銀細工にも布工房にも行ったことがあるし、他に何か無いかなぁ〜と思っていたところ 「アタの工房はどうですか?」 と、勧めてもらった。 そうだ!!アタ(籐)のカゴバック!! スカスカバリのHPを熟読していた私がすぐに思い出したのは【アシタバ】という工房。 きっとそこへ連れて行ってくれるんだな! と、ひとり浮かれて微笑む私(笑) |
|
![]() 工程を見学 |
![]() 見事に並ぶアタバック |
ひとつひとつ丁寧に手作りされていて、最後に薫製みたいに蒸すんですって。 これをすることで虫除けになるんだとか。釜の中は煙い〜〜 制作工程を見学し、最後にショップでお買い物。 思っていたより安くて感激!! で、いろいろ物色してバックとコースター・子供達もそれぞれちいさな小物を購入。 途中、雑貨店にちょこっと寄ってもらって、次はグヌン・カウィ遺跡に到着です。 この遺跡は殆どのガイドブックにちいさく載っているだけで、観光客はあまり多くないみたい。 (入場料 大人6000RP 子ども3000RP) でもね、想像していた以上に規模が大きくて見応えがあったんですよ!! 長〜い急な階段を下りた先に遺跡が点在していてね、結構歩くから疲れるんだけど 途中の見事な景色を見ただけでも疲れが吹っ飛んじゃう感じ。 大人はレンタルしたサロンを巻いて歩くので、結構キツイかも。。。 |
|
![]() ここから先が階段〜〜 |
![]() 急だから気を付けて〜〜 |
![]() 途中の景色〜綺麗だったわぁ〜 |
![]() 遺跡内のお寺 |
![]() お祭りの準備 お供え作り中〜 |
![]() 急斜面だよ〜〜〜 |
![]() グヌン・カウィ遺跡 |
![]() 暑っ!! |
遺跡を後にして、ウブドゥ方面へ向かいます。 途中、テガラランのライステラスを見学。 |
|
![]() |
![]() |
溜息しか出てこない感じ。 私達が住む信州でも田園風景は珍しくないけれど、この景色はまた格別です。 テガラランのライステラス、有名なだけのことはありますね。来て良かった♪♪ と、この時点でお腹が空いてきた。時間はもう12時過ぎてるし。 ランチはヒロミっちさんお勧めのレストラン【テピ・サワ】へ。 スペアリブが美味しいんですってよ〜〜 …が、しかし…満席で入れませんでした… 大型バスが止まっていたのでツアー客でいっぱいだったのね… すごいショック…残念… お昼過ぎているというのに、他のレストランもいっぱいで入れません。 結局2時頃、やっとランチです。 【ADI ASRI RESTRANT】 場所はウブドゥの端っこ?辺りかな? ¥5000位だったけれど日本人観光客も多く、混んでいるだけあってとっても美味しかったですw |
|
![]() レストランから見える田園風景 |
ボリュームがあって美味しかった |
ランチを済ませて、次はウブドゥ散策です。 |
|
|
|
BACK | NEXT |
夏休みバリ島 TOP | |
HOME | |