家族旅行
夏休み子連れ旅行
韓国ソウル
![]() 1日目 初セントレア空港・アシアナ航空でソウルへ! 8月13日(水) 今年は新盆見舞いが多数あり大忙し。その上12日から息子びーんずは部活の合宿中。 とにかく気忙しい1日となりました。 19時15分過ぎ、まずは息子の合宿先(松本蟻ヶ崎高校)へ向けて出発です。 合宿中、21時が消灯時間。消灯時間までには息子を迎えに行かなきゃね。 ほぼ予定通り松本到着。先生の携帯にрオて合宿先で息子を車に乗せ、さぁ出発です。 松本IC〜愛知県知多半島のセントレア空港までナビをセット〜 迷うことなんか全くなく深夜1時過ぎにセントレア空港へ到着しました。 今回は空港駐車場を利用することにしました。 お盆のこの時期、空港周辺駐車場でも空港駐車場でも、 どちらを利用しても金額的に殆ど変わらないし、だったら空港内の駐車場のほうが便利だしね。 空港に隣接されている駐車場は立体駐車場で、混んでるかも?って心配をよそに 入り口からすぐ近くのブロックに駐車できました。 まずは駐車場で朝まで仮眠ZZZzzz〜〜 子供達は空港に着く前からずーーっと爆睡でした。 8月14日(木) ワタシは5:30起床。 駐車場1Fにトイレがあるのでとっても便利、空港内へのアクセスも通路を通ればすぐです。 6:00に家族みんなを起こし、子供達は旅用の洋服に着替え朝食を取るため空港内へ〜 このときまだ大きなスーツケースは車の中へ置いていきました。 セントレア空港はたくさんのお店が入っているので全然飽きませんね。 朝食を取るために来た我が家は、フードコートのラーメンをいただくことに。。。 なんとまぁ、朝からラーメンですってよ!ヘビーな朝食@@でもお味はグゥゥーー 朝食後は洗面所で洗顔&歯磨き ホントは8時からお風呂(風の湯)へ行く予定だったんだけど、旅行ピークシーズンで混雑の模様 「時間にゆとりを持って出国してください」とのアナウンスも流れていたしね。 お湯は諦めることにして車へ戻り、荷物を持って空港内へ移動。 アシアナ航空121便のチェックイン開始は9:30。開始40分前くらいには入り口へ並んでいました。 はい、いつものごとく一番前でね〜〜(笑) 早め早めの行動が我が家の決まりですから!! チェックイン時にマイレージプラスのカード提示を忘れずにし、 シートリクエストもしっかり通ってました。大きな荷物を預けたらカードラウンジへ移動です。 今回もDCゴールドカードでプレミアムラウンジ利用。 13歳以上は有料なので、息子の分だけ¥600支払いました。 |
||
![]() プレミアムラウンジセントレア |
![]() またゲームだよ |
|
セントレアのラウンジってね、生ビールなんですよーー@@ 成田空港は缶ビール1本って決まってるのに、セントレアは生飲み放題だもの〜〜 これにはノンべぇのワタシ、大興奮ですw お陰様で2杯いただきまして気分上々〜〜PaPaと子供達もソフトドリンク飲んでゆっくりできました。 1時間ほどラウンジでまったり過ごし出国。 11:30に登場開始〜アシアナ航空121便はほぼ予定時刻通りに飛び立ちました。 シートは窓際2席ずつ前後で。むすめとPaPaが前、息子とワタシが後ろ。 機内食もリクエスト通り、娘にはチャイルドミール・ワタシがベジタリアンミール。 こんな時じゃないと、中学生の息子とふたりで並ぶことなんかないもんなぁ〜 ちょっと嬉しい気分のワタシ(*^。^*) 「このお野菜、美味しいよ♪」 「じゃ、少しくれよ」 「良いよ〜」 って、機内食も分け合って食べたりしてね。PaPaとちぇりーも楽しそうに会話してました(^^) |
||
![]() 普通食…味もフツー・お蕎麦が美味しかった♪ |
||
![]() ベジタリアンミール…野菜のニンニクがきついーー |
![]() チャイルドミール…左上のツナサラダが美味♪ |
|
2時間弱で韓国仁川空港へ到着。寝る暇がないくらいに韓国は近かったーー スムーズに入国し、ソウルナビで調べたとおり空港内銀行で両替。 ソウルナビでプリントアウトしたクーポン持参でソウルのガイドをGET! 今回は空港〜ホテルまでの移動をタクシーチャーターしました。 ソウルナビからコリアンレンタカーで予約。 家族4人なので5人乗りボンゴ(85000W)を予約しました。 本当は空港〜ソウル駅までバスを利用して ソウル駅〜ホテルはタクシーにしようと計画していたんだけど 家族4人で移動となると金額的な事と体力的にもどちらが得なのかな?って考えて 最終的には事前にタクシーチャーターする事に。 計算すればバス&タクシーとかバス&徒歩等々のほうが断然安いけれど 安心と安全を考慮した上でタクシーチャーターです。 待ち合わせ場所で待機すること30分。。。運転手さん、まだ来ません(泣) 予約時に余裕見過ぎて時間を決めたワタシだったので、待ち時間が相当出来てしまったのでした。 その後も約束の時間になっても運転手さんまだ現れません(/_;) もしかして待ち合わせ場所が間違っているのか?とか凄く心配になっちゃった。 運転手さんの携帯に連絡したくても電話のかけ方がわからないし… どうしようか…と途方に暮れていたところ「日本語でどうぞ」というカウンターを発見!! そこはホテル手配などをしてくれるカウンター、日本人の女性でした。 そちらで相談したところその場で連絡を取ってくれました。よかったぁ〜〜 運転手さんね、渋滞に巻き込まれて空港到着が遅れていたとのことでした。 ようやくタクシー到着、市内へ移動です。 コリアンレンタカーHPに載っている5人乗りボンゴより新しくて綺麗な車だわ〜〜 運転もとっても丁寧で好感度UP↑ 「3時間まで料金内なのでホテルへ行く前に何処かご案内しますか?」と、運転手さん。 色々悩んだ挙げ句、南大門へ行って頂くことにしました。 |
||
![]() ソウル市内渋滞凄いわ@@ |
![]() 南大門市場 |
|
南大門市場内を運転手さんが一緒に歩いて案内してくれます。これも料金に含まれてるんだよね。 考え方を変えれば、タクシーチャーターは安いんじゃないのかな?って思いました。 南大門が全焼してしまったお話しも運転手さんにお聞きしました。 その後、ホテルへ案内して頂くことに。 途中の道筋、滞在中の行動についてのアドバイスもいただきました。 近所で食事するのなら冷麺が有名だよ、とか 明洞まで徒歩でも行けるから、この通りを真っ直ぐ歩きなさい。 途中のPJホテル、ロイヤルホテルが目印だから。等々、後の滞在中に役立つ情報いっぱい! ホテル到着前に帰りのタクシーも予約しときました。これでチェックアウト後も安心〜 今回滞在するのは『現代レジデンス』 私たちのお部屋は13階でした。 お部屋の窓からはソウルタワーも見えます。明洞方面にはビル群が見えたよ。 ホテル目の前に公園があるし、町工場みたいなところもある。 これは良い感じだわ〜 荷物を置いたら早速夕食です。 ホテルのすぐ近所は有名な冷麺通りですからね、初日から冷麺だよ〜〜 オジャンドン・シンチャンミョノッ 事前リサーチした中で、ここのお店だけメニューにマンドゥ(餃子)があったので。 餃子大好きなんだもの〜〜 PaPaと子供達はムルレンミョン(水冷麺)・辛いもの大好きなワタシはビビンネンミョン(唐辛子味噌味) 一応メニューをプリントアウトして持参しましたが、日本語メニューもあって分かりやすかったです。 湯飲みの中身は牛の骨スープだそうです。お味は…ワタシはあまり好きじゃないかな。 冷麺はね、とにかくサイコーに美味しかったです!! ビビンネンミョンの辛さはマイルドで、旨味もあって最高♪ムルレンミョンは少し薄味かな。 息子もPaPaもキムチやコチュジャン足して食べてました。 麺は堅くて長いのをお店のお姉さんがハサミでチョッキーンって食べやすく切ってくれます。 で、マンドゥだけどね、これがまた美味いの〜ニンニクよりショウガが利いていてね 我が家好みのお味なのでした。(冷麺全品7000W・餃子6000W) |
||
![]() |
||
食後は中部市場を散策して、ホテルへ戻りました。今夜は早めに就寝ZZZ〜 |
||
|
||
BACK | NEXT | |
夏休みソウルTOP | ||
![]() |